それをやる目的は何ですか?
様々な塾さんを見ていて、もしくは塾の先生の仕事を見ていて、時々、疑問を感じる時があります。
いや、「時々」ではないですね。かなりの確率であります(^-^;。
「それ、何のためにやっているの?」って。
で、その質問をぶつけてみると、大体、以下の3つの反応が返ってくるわけです。
1.「えっ?昔からやっているんで」
2.「えっ?●●のためです」 ※●●が目的の本質ではないパターン
3.「えっ?・・・(言葉が出てこない)」
このうち、1の「昔からやっているんで」は、歴史の長い塾さんほど多いわけです。
確かに、その塾さんにとって、それをやる目的はあるのでしょう。
しかし、新しい社員(先生)がその目的がよく分かっていないケースってよくあるんですよね。
つまり、こういう場合は、「ただやっているだけ」という状態になってしまっているのです。
何事もそうですが、「目的意識」を明確に持たずにやる仕事は、単なる作業になってしまっています。
それは、一見、同じことをやっていたとしても、効果は半減するものです。
だから、常に自問自答しなくてはいけません。
「ん?これって、何のためにやっているのかな?」って。
そうしないとズレちゃうんですよね。
あと、時代の変化に応じて、生徒や保護者が置かれている環境や意識も変化してくるので、多少やり方を変えていく工夫も必要になってきます。
でも、これも「目的」が分かっていなかったら、その工夫自体が間違ってしまうかもしれません。
だから、くどいようですが、どんな仕事をする時も、常に、、、
「これって、何のため???」
オーラのないマッチメーカーこと、株式会社WiShipの岡田でした